通信制の活動報告
-
地域巡検(大田)
2019年06月06日
6月6日(木)、「温故知新 地の利を活かす(生活編)」をテーマに大田地区地域巡検を実施しました。まず、石見銀山生活文化研究所/他郷阿部家から始まり、熊谷家住宅、ロード銀山、原醤油と訪問しました。
石見銀山生活文化研究所では日本の織物技術を活かしたものづくりの現場を、他郷阿部家や熊谷家住宅では古い建物を活かした宿泊施設やまちづくりの様子を見せていただきました。また、ロード銀山では大田の郷土料理「箱寿司」「へかやき」について紹介をしていただき、原醤油では伝統を守る気概や醤油の美味しさの秘密について丁寧に説明をしていただきました。
大森散策中には「げたのは」を試食させていただいたり、原醤油では「さしみ醤油」をいただいたりと地域の方々の温かいお心にふれる機会にもなりました。 -
石見の仕事セミナー
2019年06月04日
6月4日(火) 13:10~14:40
浜田高校定通校舎において『石見の仕事セミナー(企業合同説明会)』が実施されました。
・(株)毛利組
・(株)デルタ・シー・アンド・エス
・医療社団法人 水澄み会の方に来校いただき、会社について説明をしていただきました。生徒たちはさまざまな分野の仕事内容や企業の方々の話を聞くことができて、自身の進路を考える参考になったようです。
-
地域巡検(益田)
2019年05月29日
5月29日(水)、益田地区の地域巡検を実施しました。大井谷の棚田から始まり、高津川漁協の鮎中間育成センター、島根県で一番大きな木、日原天文台と回りました。大井谷の棚田は、植えられたばかりの苗が生き生きとしている田んぼもあれば、高齢化や人手不足により荒れていく田んぼもあり、農業の大変さと今後の農業の課題について考えさせられました。鮎中間育成センターでは、だんだんと減っていく天然遡上鮎を守るため、地場産鮎を捕獲し、種苗生産に取り組んでおられる現場を見学しました。
昼食休憩後、大元神社跡にある島根県で一番大きな木のクスノキを背景に全員で記念写真を撮り、最終目的地の日原天文台に行き、巨大望遠鏡で太陽を観測した後、星と森の科学館で宇宙と地球環境に関する様々な展示を見せていただきました。 -
石見幼稚園ボランティア
2019年05月28日
生徒会の執行部を中心にボランティア活動を実施しています。今年度の第1回目は、お隣の石見幼稚園で清掃作業のお手伝いをしました。 -
地域巡検(浜田地区)
2019年05月23日
5月23日(木)、浜田地区の地域巡検を実施しました。はじめに浜田高校定通校舎の多目的教室で浜田市開府400年推進室の方から浜田藩の歴史についてお話を聞いた後、バスで移動し、ボランティアガイドの方の説明を聞きながら、浜田城跡を巡りました。ゆうひパークで昼休憩をしてから、浜田郷土資料館に行き、館長さんから浜田の歴史や展示品について説明をしていただきました。最後に、歩兵第21連隊雨覆(あめおおい)練兵場と記念碑を見学しました。今回の研修を通して、生徒たちは、自分たちの町の歴史を再認識し、自分たちの町の課題について考えるきっかけを得ました。
-
プレスクーリング
2019年04月24日
益田、浜田、大田の3会場で新入生を対象としたプレスクーリングを実施しました。通信制の学習の要となるレポートの提出の仕方や、システム説明を受けた後、実際にレポートに取り組み、提出するところまでの一通りの流れを勉強しました。 -
前期全校集会
2019年04月21日
4月21日(日)前期の全校集会を実施しました。いよいよ平成31年度が始まりました。
今年度は活動生が141名となり、多くの生徒が全校集会に参加してくれました。各部からの説明を聞いたり、一斉メールの登録、生徒会執行部の紹介をサブアリーナで行った後、各ルームごとに教科書、レポートを受け取り、前期のスクーリング計画を立てました。 -
平成31年度 通信制入学式
2019年04月14日
4月14日(日)、通信制の入学式が行われました。今年度は34名の新入生が入学し、新入生を代表して延川美優さんが宣誓をしてくれました。
今年度は「平成」が31年の幕を閉じ、新たに「令和元年」が始まる記念すべき年です。皆さんも決意を新たに、今年度の学習活動に取り組んでください。 -
平成30年度卒業証書授与式
2019年03月02日
ご卒業おめでとうございます
多くのご来賓の方のご臨席を賜り、厳かな雰囲気の中、全日制、定時制、通信制の全課程がそろっての卒業証書授与式が行われました。
定時制課程9名、通信制課程19名のそれぞれの課程の代表に証書が授与され、校長、来賓の方々からは心温まるお祝いの言葉をいただきました。
定時制、通信制の答辞では、それぞれの課程代表生徒が、卒業に至るまでの様々な苦労や出来事、努力したこと、多くの方々への感謝の気持ちを語ってくれました。在校生はその言葉を深く心に刻んだことと思います。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 -
平成30年度通信制卒業生授賞式
2019年02月26日
平成31年2月26日(火)青空の下、4名の来賓をお迎えして、卒業生授賞式を行いました。
校長先生には卒業生に向けて激励の言葉をかけていただき、PTA会長様には丁寧で心温まるご祝辞をいただきました。
受賞者はじめ卒業生たちは、次への新たな旅立ちに期待を躍らせていることでしょう。