第1回進路探究を実施しました
2022年06月23日
6月21日(火)、第1回進路探究を実施しました。進路探究は前期と後期の2回計画しています。将来、受験のみならず実社会にでると、自分の意見や心情を表現する力が必要・不可欠となります。そこで、特別活動(HR活動)の中にコミュニケーションスキルの向上を狙いとした講座を組み込むことにしました。
今回の講座では、自分の考えを伝える手段のひとつである小論文について、作文との違い、基本的な出題形式、書き方のポイントを学び、課題文型小論文に取り組みました。その後はわずかな時間ではありましたが、コミュニケーション能力の育成等を目的としたゲームに取り組みました。
参加した生徒たちは、実際に小論文に取り組んでみて文字で表現することの難しさを実感したり、読み手を納得させる文章であることの大切さや結論に至るまでの論理的なつながりの大切さの気づきを得られたりしたようでした。皆でゲームを通してルールのやりとりなど意思疎通を図りながら、楽しく心温まる時間を過ごすことができました。
後期にも第2回目の進路探究(面接)を計画していますので、多くの生徒の参加を期待しています。
最近の記事
- 益田地区地域巡検に行ってきました (2023.06.29)
- 令和4年度卒業証書授与式 (2023.03.07)
- 通信制・生徒会提案行事『ケーキデコレーション!』を行いました (2022.11.30)
- 「定時制・通信制十周年を祝う会」を開催しました (2022.11.17)
- 心と体の健康講座「食育講演会」 (2022.11.14)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年03月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年03月 (1)
- 2022年02月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (1)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (9)
- 2021年02月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (1)
- 2020年07月 (3)
- 2020年06月 (5)
- 2020年03月 (2)
- 2020年02月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年09月 (2)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (4)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (10)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (1)
- 2017年02月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (2)
- 2016年02月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)