令和7年度2学期始業式
2025年09月01日
9月1日(月)に2学期始業式を行いました。
(校長先生のお話より)
みなさんはペップトークというものを知っていますか。
「ペップ」という言葉は、元気・活力・勇気という意味です。
ペップトークとは人を元気にする話し方のことです。
主にスポーツの世界で、チームのキャプテンや監督がチームを鼓舞するために使われています。
これが教育や医療の世界にも応用され始めています。
ペップトークのポイントは、マイナス言葉の捉え方を変えることです。
例)難しい→やりがいがある 苦手→克服できたらすごいこと 無理→挑戦しがいがある
ペップトークの中でも、自分に対して言葉がけするセルフペップトークというものもあります。
これを行うことで、自分の気持ちの捉え方が変わるかもしれません。
2学期は1年の中で最も長い学期で、学校行事もたくさんあります。
また、4年生は進路選択に差し掛かっています。
自他を鼓舞し、お互いの進路実現に繋げましょう。
みんなで助け合いながら力を合わせて、この2学期を過ごしましょう。
最近の記事
- 令和7年度2学期始業式 (2025.09.01)
- 1年生 消費者教育講座を行いました (2025.07.18)
- 表彰式及び令和7年度1学期終業式 (2025.07.18)
- 令和7年度新任式・1学期始業式 (2025.04.08)
- 「家庭総合」出前授業を受講しました (2025.03.26)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年09月 (1)
- 2025年07月 (2)
- 2025年04月 (1)
- 2025年03月 (2)
- 2025年02月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年09月 (2)
- 2024年07月 (2)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (2)
- 2024年03月 (1)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (6)
- 2022年06月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (2)
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (2)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年09月 (1)
- 2019年06月 (5)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (2)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (7)
- 2017年06月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年09月 (1)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (3)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (2)