平成29年度以前の活動報告
-
平成28年度 石見幼稚園と芋掘り交流:10月20日
2016年10月20日
秋の恒例行事、さつまいもほりをお隣の石見幼稚園の園児の皆さんと定時制昼間部の生徒で行いました。生徒会のメンバーが中心となり、園児達と楽しく芋掘りをしました。芋掘りの達人の皆さんにもご協力いただきたくさんのさつまいもが収穫できました。
-
平成28年度 宿泊研修(通信制):10月19日・20日
2016年10月19日
今年も島根県立少年自然の家(江津市)で宿泊研修を実施しました。昨年度よりも少し参加者が増え、8名の生徒さんが参加してくれました。10月とは思えない陽気の中、冒険の森に出掛けみんなでいい汗をかいた後、少し休憩して、夜はバーベキューをみんなで楽しみました。明くる日は教頭先生にご指導いただき、すすきの葉を使った「すすきバッタ」を作りました。今年は1泊2日と少し期間が短くなりましたが、充実した2日間でした。
-
平成28年度 生活体験発表島根県大会:10月14日
2016年10月14日
生活体験発表島根県大会が宍道高校で開催されました。定時制1年の栗栖亜衣さん、4年の岡田莉緒さん、通信制の斎藤翔太さん、酒井くるみさんの4名が学校代表として参加しました。大勢の観客の前で非常に緊張した様子でしたが、素晴らしい発表でした。中でも定時制1年の栗栖亜衣さんは、約7分間の発表原稿をほぼ覚えて、原稿を見ずに堂々とした発表をし、みごと1位に輝き、11月に東京で行われる全国大会に出場する権利を得ました。